-
むし歯が神経に達して神経が炎症を起こして痛い。
神経を取って神経の穴を治療します。
-
神経が死んで根の先で炎症を起こして痛い。
神経の穴を丁寧に消毒して治療します。
むし歯が痛い
歯ぐきから出血する
-
歯周病が進んで出血する。
歯石を取ったりして歯の周りを治療します。
歯肉やあごが腫れる
-
神経が死んで歯の根の先で炎症を起こし、その炎症が骨を抜けてあごの骨の外で腫れる。
炎症の切開や歯の神経の穴を治療します。
-
歯周病が進んで歯肉が腫れる。
炎症の切開の後に歯周病の治療をします。
-
親知らずが腫れて痛い。
親知らずを抜歯します。
口が開かない
-
あごの関節の病気で口が開かなかったり口を開く時に関節が痛い。
特殊な装置を口に入れて治療します。 -
親知らずの炎症がひどくて口が開かない。
親知らずの炎症を治めてから抜歯します。
歯がぐらついて痛くて噛めない
-
歯周病が進んでグラグラ
抜歯します。 -
歯が折れてグラグラ
どこで折れたかによって治療が違います。
・歯と歯肉の境のすぐそばで折れた場合は麻酔をして折れた破片を取ります。
・歯肉の中の深いところや骨の中で折れた場合は抜歯します。